●コス暦 / 3年くらい
●ご応募の動機
以前友人が参加しているのを見て、楽しそうでしたので参加してみました!
あと、応募期間中に参加出来そうなウィッグを制作したので…笑!
●今回苦労した点や工夫した点
苦労した点は、金銭的に余裕が無いのと途中の修正が出来ない作り方なので、とにかく一発勝負なことでした。そして時間がなかったことです。
イメージをしっかり持って、迷い無く進めないと絶対に失敗するので…途中、何度も参考にしたフィギュアを見て、バランスを考え制作を進めました。 自分の顔(頭蓋骨)の形をちゃんと考えて制作しないと、ウィッグが縦に伸び易いので…
工夫した点は、真っ赤なウィッグなので、装着した際や撮影の際に浮いたり焼けたりすることを考慮して、密かに根元に着色してあります。
また、ちょっと影響するかな〜くらいの気持ちで、毛先にオレンジ色を塗ってみたり…。
あまり効果は無いかもですが…^^;
シルエットにはとにかくこだわりました。格好良く撮影したいキャラなので、逆光になったり強い光で撮影する事を考慮して、シルエットでキマる様にかなり気を配りました。
大好きなジョジョの、大好きなキャラクタ—で応募して、賞を頂くことが出来て本当に嬉しいです!
また、コメント等頂く機会は中々無いので尚更嬉しいです!
票を入れて下さった皆様、そしていつもお世話になっているアイアイ様に深くお礼を申し上げます…!
◆用意するもの
・ウィッグスタンド
・ウイッグ(ショート+毛束)
・ハサミ
・梳きばさみ
・ドライヤー
・ウイッグ用ブラシ
・コーム
・ヘアクリップ(整髪用のもの)
・グルーガン
・グルースティック
・ビニール手袋(沢山)
・瞬間接着剤
…10個以上はとりあえず確保
・ヘアスプレー(ハード)
・医療用テープ
・コピック
(暗めの赤茶色、オレンジ)
・額当て用の生地
(今回の場合青のメタリック生地)
・額当て様のハート形のパーツ
◆使用ウィッグ
CR1Z
EX1Z
◆作り方
・ふかし入りのウィッグを作業用マネキンに被せ、しっかりと固定して作業する。
・フィギュアを参考に、大体どの辺の毛がどのような形になるのか、配分を一度頭の中で考える。
(今回は特にこのフィギュアの様に、という考えで制作したので、これはとても重要)
・購入した毛束は予め切り分けて瞬間接着剤でまとめて、小さな毛束を沢山作る。
以下、イラスト解説をご参照ください。